2011年6月27日

    6月のライブ!予約受付てま〜す






きゆ   ひ   にが
「今日が日ぬ願い」(与那国民謡)



日時 
6/25土曜日
19:15入場
19:30開演


場所 
武蔵小金井 エントツそうじ


料金 
2500円+1ドリンクオーダー
エントツそうじ特製 夏ちかビュッフェつき!!
(小学生 1200+1ドリンクオーダー)


15名限定予約制
(木〜土の19:30〜24時 042−382−8261 お待ちしております!)



出演

  (三線、うた、ギター、ミニジャンベorダルブッカ、マラカスなど)


・ホーメイ(二重唱法)とイギル(モンゴルの倍音楽器)
・この映像の音は1人で出している音です
・マイクを通しているだけで生音に加工した音では有りません


※さらに!こぐれみわぞうさんがゲストで参加!
(日本一のジプシーチンドンバンドシカラムータのチンドン担当)           



主催の安場さんより
未曾有の震災・被災地にできることの何もない私たちですが
せめて昔から唄い継がれてきた  願い唄  を唄いたいという思いから
「今日が日ぬ願い」というタイトルでライブをおこなうことにしました
安場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

音楽の中でも うた は特に
できることのない状況 
人智をこえた圧倒の前 
無力さのなかにある時 
内側からあふれてくるのを感じることが  つよい気がします

それは
人智を超えた一番身近な存在である 
この体を  ふるわせ でてくる  みえない音の波
やはり  人智を超えた  もう一つの   一番身近な存在である
この心の ふるえ にもっとも直接共鳴しているからではないでしょうか
                            
アンチャンプロジェクトYouTube リンク)

店はいままで以上に
お客様によろこんでいただけるような食事をこころがけます!

エントツそうじでは今の状況下で
お子様にも女性の方にも安心して食していただけるよう
食材を厳選し 初夏の味覚を楽しんでいただけるようメニューを考えていきます!

ぜひ遊びにいらしてください!!






2011年6月26日

ありがとうございました!

昨日のLive満員御礼!
ありがとうございました!


豆あじの燻製ソテー
うり酒漬け
沖縄うり358漬け
生醤油でつくった豆腐よう
燻製豆腐 スモークチーズ
パパドゥ(インドの豆煎餅)
カボチャのブールノワゼット
にんじんと無臭のゴマ油
燻製ワカサギと茸ソテー
発酵トルティージャ
モンゴルパン
自家製甘酒と発酵小豆と発酵生地のぜんざい

以上が
昨日のパーティーメニューでした!


石垣島と西表島のパイナップルのみのストレート パイナップルジュース完売しました

また遊びにいらして下さーい

(忙しすぎて写真取り忘れました)

2011年6月24日

Liveメニュー

明日のLiveの食事メニュー
みそづけのラッキョ
燻製の豆あじのソテー
自家製和風豆腐よう
燻製豆腐
燻製ワカサギを使ったなにか
燻製チーズ
自家製甘酒と発酵発泡小豆を使ったなにか
そのほか野菜様々
などの予定!
まだ予約空いてます
わすれられない食とLiveになると思います!
よろしく〜

2011年6月23日

原発放射能関連

トーキング・ヘッズ 2011.06.17
ゲスト:吉岡 斉(九州大学副学長)
司 会:宮崎哲弥(評論家)

福島第一原発の事故以降、エネルギー政策の見直しが論議されている。
これまで日本のエネルギーを支えてきた原子力政策、そして安全性を
あらためて考える。



宮崎哲弥のトーキングヘッズ


吉岡「福島は汚染水とガスを抑えられず、先が見えない。 
4/17に出された東電の工程表/年内に冷温停止するというタイムテーブル。 
私はそれをみて驚いた。 
3月下旬時点で地下に何万トンもの汚染水がたまっていた。 
その汚染水は炉心から来る以外になくて、すなわち格納容器をスルーしていたことは明らかだったわけで、だから水棺とかできるわけがなく、何でこんなバカなことを云うんだと思っていた。(専門家なら)みんなわかっていた。 
5月の半ば(5/12)になってメルトダウンと云い、6/7になってメルトスルーと云った。」 

宮崎「専門家がわかってるのに、政府は何で後手後手で認める形になるんですか?」 

吉岡「東電が(デタラメな工程表を)出すのは勝手ですけど、なんで政府が認めるかというのはワケがわからん話で…」 

宮崎「冷温停止ができる見通しはあるのですか?」 

吉岡「見通しがないと云わざるを得ない。格納容器にはものすごい高レベルの放射能が溜まってる。それを塞ぐ作業なんてできるとは思えない。有人では絶対ムリ。しかし塞がないと水で満たす事はできない。水で満たさないと、核燃料を少しずつ炉から外していくという作業もできない。そういう作業を始められるには、5年から10年かかるのでは。」 

宮崎「5年から10年…?(絶句)それまでは水を入れ続けて、崩壊熱を冷やし続けないとならないのか?」 

吉岡「はい」 

宮崎「その汚染水はどうするんでしょう。」 

吉岡「別の場所に貯めて、濃縮処理をして、放射性廃棄物として処分場に。それを何年も何年もやるしかないのでは。 
(政府は循環注水冷却すると云ってるが)地下水に大量に漏れだしているのだから、循環はできない。 
大量の汚染水が出た(そしてこれからも出続ける)というのは、世界でも初めてのケースですから、海にも出るでしょうし、地下水から地上に出てくるでしょうし、今後も常時モニタリングしなければ。気がついたら所々に高濃度の汚染水が湧きだしていたということになると話になりませんので…」






 2011年6月17日21時19分  読売新聞 

汚染水浄化が本格稼働、18日にも「循環冷却」

<原子炉から漏れ出た汚染水を浄化して原子炉に戻す、世界でも例のない「循環注水冷却」が実現する。

 
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110617-OYT1T01004.htm 

翌日それは稼働5時間で停止したhttp://water-news.info/1666.html 

2011年6月19日

中野ウナカメで営業中

ただいま ヘラマジトーキン中 ヘラマジはへらへらしてるけどマジ の略


カフェ営業普通にやっていまーす

2011年6月18日

25日のライブ予約受け付中〜

エントツそうじ武蔵小金井店 営業中〜
25日のライブ予約受け付けてまーす
今回は沖縄の豆腐よう を純和風 な観点からリスペクトした品を仕込み中!
(以前に仕込んだ乳腐は中華な観点で豆腐ようをつくったもので、今回は純和風)

エントツそうじにしかない発酵食品で かなり美味しいですよ〜

ほかにも 25日本番までの気候などにより 徐々に品を決めて仕込みまーす!

お楽しみに〜



2011年6月17日

どいつげーむ

遊んでま〜す
上のは アフリカ
下のは アメリカ
由来のげーむでっす
BGMは なぜかシルクロード〜栗コーダーカルテットが似合っています


2011年6月11日

6/11

雨ですが
地震から3ケ月
原発−メルトダウンから3ケ月
各地でデモがあるはずです
雨に濡れないように地味にやれたらな 軒下とかで
送電線の国有化〜電力の自由競争に賛成です
自由競争で選ばれて 原発が残るなら 仕方ない

銀座 工藤菊畝展

宣伝遅くなりました!
武蔵小金井店に画集のある工藤菊畝さんの展示今日まで!

「遠い日々 2 」
銀座 小野画廊2 中央銀座1−9−8 1F 奥野ビル 03−3545−1139

11:30〜16時(最終日につきはやい)

本(絵+詩or文)
 <a href="http://www.navi-tama.com/tama_people/kudo/takai.html"_blank">工藤菊畝</a> 
  <a href="http://www.cory-p.com/kudo/tower/index.html"_blank">高い塔の住人</a> 
  <a href="http://www.cory-p.com/kudo/night/index.htm"_blank">夜の住人</a> 

原画の迫力は狂気を卵膜のなかにはらんだ静寂の胎動です




2011年6月3日

ジンジャーエール と マザーグースのうた

ジンジャーエール さらに美味しく 刺激的になって復活しました!


エントツそうじ 開店から 自家製ジンジャーエールの目標&憧れ としてきたのは 荻窪にあった今はなき ひなぎく のジンジャーエールですが 今回は記憶をたどり新なアプローチによりぐっと距離をちぢめました! ぜひおためしを!


マザーグース の言葉を歌にして60曲別々のアーティストが歌ったアルバムを入手しました 夏木マリ 加藤登喜子 あがた森魚 イルカ 薬師丸ひろ子 そうそうたるメンバーが歌っています 訳詞 和田 誠 作曲 櫻井 順 よいアルバムです

2011年6月2日

今週のおすすめ

今週の薫製は富山県産豆あじを薫製しておいて 最後に油でさっともう一度火を通してだそうか と考えております

銀河高原ビールのビン 3本だけ仕入れました (歩いて仕入れに行っているので重くて…) 味は麦のシードルです フルーティで上品で 高原の風が見えるようなスパーリング麦シードル です 忘れられない印象をのこします

10穀甘酒 仕入れました!
甘酒とは元来夏のもの 夏バテの為のサプリ スポーツドリンク的存在で 江戸時代には常温で発酵する夏に常温のままのむ健康ドリンクでした

今は夏でも冬でもありませんが 黒米 赤米 はと麦 発芽玄米 もちきび もちあわ ひえ はだか麦 緑米 の入った無添加 無着色の 素晴らしい甘酒に出会い 仕入れてしまいました! ぜひおためしください! (銀河高原のビン以上に希少な品です)